学生サポートセンター 教員公募について

募集人員

特任助教 1名

所属

学生サポートセンター アクセシビリティ?コミュニケーション支援室

専門分野

障がい学生修学支援

職務内容

?障がいのある学生への修学支援(相談、環境調整、外部組織との連携、インテーク面接等)
?その他、学生サポートセンター長が指示した事項

担当科目

(学 部)全学共通教育科目 他

応募資格

(1) 修士の学位を有する方、又はそれと同等以上の能力を有する方。
(2) 社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、臨床心理士、臨床発達心理士、特別支援学校教諭のいずれかの資格?免許状を有する方が望ましい。
(3) 障がい児?者支援の実務経験を3年以上持つ方。障がい学生支援の経験、または、病院臨床の経験を有する方が望ましい。
(4) 組織の運営に必要なコーディネーション能力、並びに、コミュニケーション能力を有する方が望ましい。
(5) 大学又は研究機関での教育研究経験を有する方が望ましい。

採用予定年月日

现在还能买足彩的app,买足彩用什么app6年1月1日

雇用期間

有期雇用 3年(審査により再任可)

応募書類

(1) 履歴書:所定様式1
(用紙サイズはA4で、写真を貼付け、学歴、職歴、研究歴、学会および社会における活動、受賞歴、連絡方法(携帯電話?Eメールアドレス)等を記載すること)
(2) 教育研究等業績書:所定様式2
(用紙サイズはA4で、研究業績、教育業績、業務上の業績を記載すること。なお、研究業績には、著書?学術論文?その他?学会等の口頭発表という区分を設け、それぞれ執筆の年代順に記載すること。また、科研費等外部資金の獲得実績も記載すること)
※ 上記(1)、(2)の様式については、研究者人材バンクデータベースから所定様式をダウンロードして記載すること
(3) 主要な著書(原本は不可、コピーのみ)および学術論文3編以内の別刷(コピー可)
(4) これまでの障がい児?者支援の経験の具体的な記述(具体的な臨床経験や心理検査の実施経験等を含む) (2,000字以内)
(5) これまでの研究?教育、学会活動などの概要(1,000字以内)
(6) 着任後の研究計画?教育活動についての抱負(2,000字以内)
(7) 取得資格証明書の写し
(8) 当方から意見を求めることができる方2名の氏名?所属?職名?連絡先(住所、電話番号、Eメールアドレスなど)を示す書面。             

 なお、提出書類は原則として返却しません。返却を希望する方は返信用封筒を同封してください。(返却希望の場合、返信切手を貼付した返信用封筒を同封すること。)

応募締切

现在还能买足彩的app,买足彩用什么app5年10月31日(火)必着

選考方法

第1次:書類審査
    提出書類の他に追加資料の提出を求めることがあります。
第2次:面接審査
    面接は、書類審査を通過した方のみに実施し、詳細については対象の方に事前に連絡いたします。

雇用形態

給与:本学第二年俸制適用職員給与規程による
 勤務時間:裁量労働制(みなし労働1日7時間45分)
 休日:土?日、祝日、夏期一斉休業、年末年始
 休暇:年次有給休暇、特別休暇等
 社会保険:文部科学省共済組合、雇用保険、労災保険

提出先

〒400-8510 山梨県甲府市武田4丁目4-37
现在还能买足彩的app,买足彩用什么app 学生サポートセンター長 吉井 勘人 宛
なお、封筒表に「学生サポートセンター教員応募書類在中」と朱書し、簡易書留でお送りください。

問い合わせ先

(1) 公募内容に関する事項
 现在还能买足彩的app,买足彩用什么app学生サポートセンター長 吉井 勘人 
 メール:yoshiis@yamanashi.ac.jp

(2) 給与、諸手当等の事務的事項
 现在还能买足彩的app,买足彩用什么app教学支援部学生支援課 小林 広美
  メール:hiromim@yamanashi.ac.jp

その他

(1) 面接に際しての旅費等は応募者本人の負担となります。
(2) 本学就任後は職務の遂行に支障がないように、甲府市或いはその隣接地域に居住していただきます。
(3) 本学では、男女共同参画を推進しています。「男女共同参画社会基本法」の趣旨に則り、業績や能力に関わる評価が同等と認められる場合には、女性を優先して採用します。なお、现在还能买足彩的app,买足彩用什么appでは「女性研究者研究活動支援事業」を推進しています。学内には、男女共同参画推進室を設置し、女性研究者に対する全学的なサポート体制を整備しています。