医学部解剖学講座構造生物学教室 非常勤職員(研究員?パートタイム)の募集について

募集職種及び募集人員

非常勤職員(研究員?パートタイム)1名

採用予定年月日

现在还能买足彩的app,买足彩用什么app5年9月1日?12月1日(応相談)

雇用の期間

採用日から~现在还能买足彩的app,买足彩用什么app6年3月31日(雇用更新あり)
※雇用更新の場合、原則採用日より3年を限度とする。
※予算状況に応じて3年を超えて雇用する可能性もあり。

募集期限

现在还能买足彩的app,买足彩用什么app5年6月30日必着(適任者の応募があり次第終了)

仕事の内容

東京大学医学部解剖学講座生体構造学分野 吉川研究室に出向し、実験補助業務を行っていただきます。

業務内容

?クライオ電子顕微鏡の操作およびデータ取得
?集束イオンビーム走査型電子顕微鏡の操作およびデータ取得
(高度精密機器であるため、採用後1?3ヶ月程度のトレーニング期間があります)

就業場所

東京大学本郷キャンパス(東京都文京区本郷7?3?1 医学部教育研究棟4F S402)雇用元研究室(现在还能买足彩的app,买足彩用什么app医学部解剖学講座構造生物学教室)との連絡はZoomによるオンライン会議で行い、特別な必要が無い限り都外への出張はありません。

勤務条件等

(1)勤務時間:9時00分~17時00分(週3~5日、週20時間以上)※勤務時間は応相談休憩時間:1時間
(2)休日:土、日、祝日、年末年始等
(3)休暇:年次有給休暇、健康増進休暇、特別休暇等(本学非常勤職員就業規則による)
(4)給与:時給2,500円
(5)諸手当:通勤手当(本学非常勤職員給与規程に基づき支給)
(6)社会保険:文部科学省共済組合(短期)、厚生年金、雇用保険及び労災保険

応募資格

?大卒以上
?パソコン(Word、Excel、メールのやりとりなど)の基本操作ができ、データ入力や資料作成ができること。
?大学、企業、研究機関での研究?実験経験あり(卒業研究、パート含む)
?電子顕微鏡の操作経験があることが望ましいが、共焦点レーザー顕微鏡など光学顕微鏡やHPLCなど高度実験機器の操作経験でも代用可能

応募書類

?履歴書(写真貼付)
?職務経歴書(使用経験のある実験機器とその操作内容を記載してください)
※下記応募書類提出先まで郵送してください。
※封筒に朱書きにて「構造生物学教室 非常勤職員 応募書類在中」とご記入下さい。

選考方法

?第一段階選考:書面審査
?第二段階選考:面接試験
《面接の日程などの詳細は、後日連絡いたします》

その他

?試用期間3ヶ月あり(賃金同条件)
?応募書類は本応募の用途に限り使用し、個人情報は正当な理由なく第三者への開示、譲渡及び貸与することは一切ありません。
?応募書類の返却はいたしません。求人者の責任にて廃棄いたします。
?選考過程や結果等に関するお問合せにはお答えできませんので、ご了承ください。

応募書類提出先(業務及びその他詳細の問い合わせ先)

〒409-3898山梨県中央市下河東1110
现在还能买足彩的app,买足彩用什么app解剖学講座構造生物学教室 担当:小田 賢幸
電話:055-273-6743